スペイン・モロッコの移動方法とツアー

スペイン・モロッコ間の移動方法とツアー
スポンサーリンク

モロッコは、アフリカの遠い国というイメージがありますが、実は飛行機の予約をしていなくてもスペインからならフェリーで簡単に当日、日帰りでも安く行ける方法が色々あります

急に思い立って日帰りで行く事も、事前にLCCなど飛行機を予約しスペインとモロッコをセットで旅程を組むなど色々な行き方があります。

 

★スペインの港からモロッコへの航路 一部

最南端のタリファなら高速船で35分

・アルヘシラスから2時間

・マラガから約7時間

バルセロナから約28時間

 

★モロッコからスペイン、フランス、イタリア行きのフェリーもあります。

日本人の間ではあまり知られてませんが、スペインに住むモロッコ人やマイカーで旅するヨーロッパ人のニーズがあり、バルセロナからモロッコまでフェリーで移動できるのです。

繁忙期を除けば1ヶ月前予約でも前日予約でも何と片道6,790円。LCCのように荷物が重くても荷物代不要。

地中海クルージングのツアーに申し込まなくても、追加料金を払えば個室もあり。

手軽に船旅を楽しめ、スペイン内をバスで移動し、ホテルに宿泊するより安価なのも魅力です。

 

     スペイン最南端タリファから2時間おきにモロッコタンジェまで運行 。

 

船内にはTAXフリーの売店やカフェテリアもあるので快適

 

個人又はツアーでの移動方法

1) フェリー又はツアーで日帰り観光

・個人でフェリーで移動

スペイン南部のタリファからは高速船35分やアルヘシラスからフェリーで約2時間でモロッコのタンジェに入れるので、あっという間にイスラム文化のエキゾチックな世界を楽しめ、日帰りでも夕方にはスペインのホテルに戻れます。

・旅行会社の日帰りツアー参加

スペインからモロッコを観光するツアーもスペインの港近くのお土産屋周辺に旅行会社の代理店があり、ツアーなら日帰りで簡単にモロッコの小さな港町アシラまでも観光できます。

タリファ滞在中なら、所要時間2時間で楽しめるイルカウオッチングツアーもお勧めです。

興味のある方は以下をクリック下さいませ。

モロッコからスペインにフェリーで行くならイルカウオッチング

 

2)スペインと砂漠ツアー

・プラス最短3から4日間あれば、スペインからフェズまでLCCを往復で利用し、モロッコの砂漠ツアーのみ個人で参加も可能。

 

 

3)スペイン観光後、フェリー又は飛行機でモロッコ周遊

スペイン観光後、モロッコを観光し、マラケシュやカサブランカ空港から日本へ帰国

 

 

フェリー又はツアーで日帰り観光

日本に住んでいると一般には海外の移動手段は飛行機しか選択肢がありませんが、スペインを始め、ヨーロッパはフェリーが沢山運行しているので、飛行機のように事前に予約してなく、当日思い立った時でも手軽な料金でスペイン最南端からならモロッコまで最短日帰りで移動が出来ます

 

世界中のフェリーを検索出来る「ダイレクトフェリーズ」

以下チェック出来、事前にネット決済していれば、フェリー乗り場のチェックイン手続きもスムーズに。

・航路

・料金(車、バイク、自転車別料金)

・空席状況

夏休みなど混み合う時期は前日予約がスムーズです。繁忙期は直前の場合、割高になるので早目であるほどお得。

 

 

実はこんなにあるスペインからモロッコ行きの航路

・スペイン タリファとタンジェ(個人で日帰りならこの航路)

・スペイン アルヘシラスとタンジェ新港

・スペイン マラガとナドール

・スペイン マラガとスペインメリリャ経由ナドール

・スペイン バルセロナとタンジェ新港

 

フェリーの料金を検索し、予約出来るサイト

ダイレクトフェリーズ

写真 出典元 ダイレクトフェリーズより引用

スペインと砂漠ツアー

プラス3日から4日間余裕があれば、砂漠にも行けます。

1)フェズ空港

・1日目

フェズの旧市街メディナを観光、フェズ新市街20:30発supuratours バスで移動。

・2日目

翌朝7:30メルズーガ着。各ホテルで当日参加可能な砂漠ツアーあり。夕方出発でラクダに乗り、夕食後テント泊1泊翌朝ホテルで朝食で1名参加で350dhから400dhで参加可能。

・3日目

砂漠ツアーから戻った後

A)時間がない人

・タクシーチャーターでフェズまで移動。約10時間。

・マラケシュ行き7:30発supuratours バスでエルラシディアで下車、フェズ行き民営バスに乗継12時間後到着。

・マラケシュ行きsupuratours バスで約12時間マラケシュ20:30着。マラケシュ空港からスペインへ。

B)時間が少しある人

・夕方まで砂漠に滞在し、夜行のsupuratours バス19:30発でフェズに朝5時着。午前のフライトに乗れば、午後にはスペイン。

 

 

2)マラケシュ空港

・マラケシュのホテル発の2泊3日の砂漠ツアーに参加

・朝8:30発supuratours バスでメルズーガ20:30着。ホテル泊後夕方砂漠ツアー、翌朝ホテルで朝食。以降はフェズ発3日目と同様の移動方法あり。

 

 

スペインとモロッコ周遊後、フランス、イタリアまでフェリーで移動も可能。

時間がある人は、スペインからフェリー又は飛行機で移動し、モロッコを一周して日本へ帰国または他国へ移動。

 

1)飛行機派

モロッコのカサブランカ空港や、マラケシュやフェズの空港であればLCCなど沢山の便が運行しています。

日本、ヨーロッパ、カナダ、南米、アフリカどこに行くにも便利です。

 

2)フェリー派、又は事前に予定を立てたくない派

事前に飛行機のチケットを買いたくないが、手軽な料金で他国へ移動したい人はフェリーがお勧めです。

 

スペイン、フランス、イタリアとモロッコ間であればフェリーでも移動出来ます。

 

1)スペインのマラガ港からモロッコのナドール港の航路。

フェズと砂漠を観光後、ナドールやスペイン領メリリャからバルセロナへ移動可能です。

 

・モロッコ北部のシャウエンの観光は不要または時間があまりない場合、フェズと砂漠を観光したい人にお勧めなのがマラガ港からナドールのルートです。

 

スペイン領のメリリャ港から入り、陸路の国境を越えてナドールから入るのも陸路の国境越えの体験も出来て面白いです。

 

・ナドールからフェズまでの移動

      鉄道、国営CTM、民営バスあり

 

スペインのマラガ港からモロッコのナドール港の航路

 

2)モロッコ タンジェ港からスペイン、フランス、イタリアの港への航路

 

・スペイン :バルセロナ港行き

・フランス : モンペリエ近くのセット港 (sete)

・イタリア: ジェノヴァ 港

 

モロッコ タンジェ新港からスペイン、フランス、イタリア行き航路

 

 

検索するとタンジェ新港からだけでもこんなに沢山の航路が出てきます。

 

 

沢山お土産を買いすぎても船なら荷物代の追加料金不要。

バルセロナからタンジェ新港

 

 

長時間の移動で個室でゆっくり過ごしたい人は追加オプション可能。

事前にモロッコ行きを決めなくても、フェリーを使えば気軽にスペインから観光出来ます。

 

モロッコでお土産を買いすぎて、でも、フランスやイタリアへ観光したい人にも荷物代が別途かからないフェリーは便利はとても便利です。

 

タイトルとURLをコピーしました